久々の更新、そしてタイ〜ブッダ編〜
お久しぶりの更新です。
最近、全ての情報はfacebookページで御覧くださいという感じでしたが、
▶CandleQueserser Facebookページこちら
まぁそれはたぶん変わらないのですが、
今後こちらのblogでは程よくプライベートの出来事なんかも交えて更新していこうかなと思います。
そもそも始めた当初はそうでしたし。
自分キャンドルの事しか興味ないんで、という方はFacebookを引き続き御覧くださいませ。(Facebook登録してない方でも観覧できます)

という訳で6月の終わりくらいにタイに行って来ました。2泊3日の弾丸で。
ずっと行きたかったタイ。
今回は3人旅です。
大体なんか変な事が起きるので、何事もなく無事に帰って来られます様にと願っていたのですが、
願いすぎたのか、
何故か出発前に左の、私の左の耳たぶが急に腫れました。
いやほんと急に。
約6時間のフライトを経て朝の5時にバンコクへ。
到着と共に私の耳たぶは2倍のサイズに腫れ上がり、
無事にタイのブッダ様になってご到着です。

コップンカー
いや、いいから。
耳たぶタイ仕様にならなくていいから。
これ本当ふざけてるようですが、超痛かったんです。
後に腫れもひき帰りには普通の人間に戻りました。
そんなわけで、ホテルにチェックイン。
今回はシャングリラホテルバンコクへ。
その後何か食べよー!とホテル周辺の市場をウロウロ。
ふむふむ。

キレイめなお店でグリーンカレーを食べました。これだから日本人は。
あとココナッツミルクバナナみたいな激甘の食べ物を。

友人はまさかのパンケーキを食べてました。まじかよこれだから日本人は。
そして初めてのトゥクトゥク。

そして初めてのぼったくりでございます。
最初に言った値段と違うとか当たり前。
今日は寺院は休みだよ!だからトゥクトゥクで観光に行こう!とか言うし。
寺院休みじゃねーし!
と、ニコニコウソをつかれて、最終的に行きたかった船着き場へ。
着いてみるとおやおや、ここは行きたかった船着き場ではないではありませんか。
そう、プライベートで乗れる船着き場へご到着です。
通常の何倍かの金額で、舟に私達だけで乗れちゃいます★
あれよあれよと高けー金額払ってお船に乗りました。
そして信じられないスピードで舟出発。

見てください、この水しぶき。
他の舟はもちろんゆっくりです。
ジェットコースター乗った時にしか出ないキャーーーという声が出ました。
それを楽しむ様に後ろのおっちゃんは更にスピードを上げます。
途中舟浮きました。
チャオプラヤ川で死ぬのだけはごめんだぜ、と思いながら猛スピードで寺院へ到着です。
なんだか思いの外長くなってしまったので、
続きはまた今度。
今の所ちっともタイの良さを書けていませんが、タイいい国です。
ではまた気長にお待ちくださいませ。
miso
キャンドル出店、ワークショップ情報はこちらから
<facebook>
https://www.facebook.com/CandleQueserser
インスタグラムは過去のオーダーメイド作品等載せています
<instagram>
https://www.instagram.com/candlequeserser/
最近、全ての情報はfacebookページで御覧くださいという感じでしたが、
▶CandleQueserser Facebookページこちら
まぁそれはたぶん変わらないのですが、
今後こちらのblogでは程よくプライベートの出来事なんかも交えて更新していこうかなと思います。
そもそも始めた当初はそうでしたし。
自分キャンドルの事しか興味ないんで、という方はFacebookを引き続き御覧くださいませ。(Facebook登録してない方でも観覧できます)

という訳で6月の終わりくらいにタイに行って来ました。2泊3日の弾丸で。
ずっと行きたかったタイ。
今回は3人旅です。
大体なんか変な事が起きるので、何事もなく無事に帰って来られます様にと願っていたのですが、
願いすぎたのか、
何故か出発前に左の、私の左の耳たぶが急に腫れました。
いやほんと急に。
約6時間のフライトを経て朝の5時にバンコクへ。
到着と共に私の耳たぶは2倍のサイズに腫れ上がり、
無事にタイのブッダ様になってご到着です。

コップンカー
いや、いいから。
耳たぶタイ仕様にならなくていいから。
これ本当ふざけてるようですが、超痛かったんです。
後に腫れもひき帰りには普通の人間に戻りました。
そんなわけで、ホテルにチェックイン。
今回はシャングリラホテルバンコクへ。
その後何か食べよー!とホテル周辺の市場をウロウロ。

ふむふむ。

キレイめなお店でグリーンカレーを食べました。これだから日本人は。
あとココナッツミルクバナナみたいな激甘の食べ物を。

友人はまさかのパンケーキを食べてました。まじかよこれだから日本人は。
そして初めてのトゥクトゥク。

そして初めてのぼったくりでございます。
最初に言った値段と違うとか当たり前。
今日は寺院は休みだよ!だからトゥクトゥクで観光に行こう!とか言うし。
寺院休みじゃねーし!
と、ニコニコウソをつかれて、最終的に行きたかった船着き場へ。
着いてみるとおやおや、ここは行きたかった船着き場ではないではありませんか。
そう、プライベートで乗れる船着き場へご到着です。
通常の何倍かの金額で、舟に私達だけで乗れちゃいます★
あれよあれよと高けー金額払ってお船に乗りました。
そして信じられないスピードで舟出発。

見てください、この水しぶき。
他の舟はもちろんゆっくりです。
ジェットコースター乗った時にしか出ないキャーーーという声が出ました。
それを楽しむ様に後ろのおっちゃんは更にスピードを上げます。
途中舟浮きました。
チャオプラヤ川で死ぬのだけはごめんだぜ、と思いながら猛スピードで寺院へ到着です。
なんだか思いの外長くなってしまったので、
続きはまた今度。
今の所ちっともタイの良さを書けていませんが、タイいい国です。
ではまた気長にお待ちくださいませ。
miso
キャンドル出店、ワークショップ情報はこちらから
<facebook>
https://www.facebook.com/CandleQueserser
インスタグラムは過去のオーダーメイド作品等載せています
<instagram>
https://www.instagram.com/candlequeserser/
スポンサーサイト